脱毛サロンに行きたいけれども手軽に脱毛できる脱毛クリームも便利で捨てがたい。
そう考える人も多いのではないでしょうか?
そこで大事なのは実際の所、どっちがコストパフォーマンスがいいのか?になってきます。
むだ毛の毛質を考えてみる
脱毛クリームで大きなポイントになってくるのがむだ毛の毛質になります。
細くやわらかなむだ毛の場合は脱毛クリームでもしっかりと効果を感じやすく、逆に太くしっかりしたむだ毛の場合は毛根もしっかりとしていることが多いので、早く発毛を感じるといってもいいでしょう。
太いむだ毛の場合は短期間でのクリームを沢山使用する事になるので、毛質の違いからコストパフォーマンスの違いが大きくなってきます。
むだ毛は体の箇所によって硬さが違ってきます。柔らかなむだ毛が多い場合は脱毛クリームなどでも「長期間のコンディションの良さ」を保つことができるのでコストパフォーマンスはいいと考えられます。
逆に、全身のむだ毛が太い、濃いという場合は脱毛クリームなどを短期間に何度も使用する事になります。使用するクリームの量の多さなどを考えてもサロン等で脱毛を行う方がコストパフォーマンスはよくなってきます。
では、具体的な比較になればどっちがいいのか?を考えることが重要になります。
脱毛グッズを使う期間などを計算する事が大事
脱毛サロンなどで、ひざ下の脱毛6回で1万円等のコースと脱毛クリームを比較すると、脱毛クリームの方が安上がりに見えると思います。
脱毛クリームの多くは1000円以下で購入する事ができます。仮に700円として考えると1万円分で14~15個の脱毛クリームを購入する事ができます。
手軽にできる脱毛としてはコストパフォーマンスが良いと思います。
サロンの脱毛とクリームの違いは「毛根の動きを止める」ことにあります。
サロンやクリニックで使用するフラッシュは毛根のメラニンに反応させ、毛母細胞の活動を抑制する、もしくは停止させることが可能なので今後の脱毛クリームなどの脱毛グッズの購入費がなくなると考えれば、確実にサロンのほうがコストパフォーマンスが良いといえます。
1年分の脱毛クリームの料金でサロンでの脱毛が終わると考えると、金銭的にも安いという状態になってくるというわけです。
脱毛クリームはどんな時に使えばいいの?
脱毛クリームはサロンなどで脱毛しなくてもいいかな?と思える部分に使用することがコストパフォーマンス的には良いとされます。
脱毛クリームでの無毛状態を維持したいと感じた場合はサロンでの脱毛を視野に入れていい時期であり、満足度もサロンの方が大きくなると考えてもいいでしょう。
サロンの選び方にコツはあるの?
サロンの選び方は自宅や学校、会社などから通いやすい場所にあるかなどが大事になってきます。
また、生活時間に合わせた営業時間であることも大きなポイントになるといってもいいでしょう。
価格なども大事ですが、脱毛は一回で終わるものではなく半年から1年ほどの時間が必要になります。
この際に通い続けることができるかどうか、予約の変更などはできるのか、キャンセルや予約変更のペナルティはあるのか、もしペナルティがあるならばいつから発生するのかなどをチェックすることでよりベストなサロンを見つけることにも繋がります。
サロンの多くはカウンセリングが無料で体験できます。
この際に脱毛の体験などがセットになっていることも多く、実際の痛みや肌の状態などを実際に体験しておくことができます。
また、気になるサロンなどは有料でもお試し脱毛を受けることがおすすめです。これは、肌の状態などを観察することにもつながるのと、実際のサロンの雰囲気などを体験することができるので、より自分に合った脱毛ができると考えてもいいでしょう。